女子の初節句!雛人形以外で喜ばれる人気の贈り物やお祝い金の相場は?

女の子のお孫さんや姪っ子が生まれたお家では、3月3日は初節句ですよね!
通常、女の子の初節句の場合、母方の親御さんが雛人形を贈るようになってます。

なので、親戚や父方の親御さんが初節句のお祝いをする場合は雛人形以外の贈り物をする事になります。

何度か経験のある方は、どういう物を贈れば喜ばれるかは分かってると思いますが、初めての方だと色々分からない事も多いと思います。

今日はそんな方の為に、初節句に雛人形以外で喜ばれる人気の贈り物やお祝い金の相場などについて書いて行きたいと思います!

スポンサーリンク

初節句のお祝い金の相場はいくら?

一応、世間の一般的なお祝い金の相場は

  • 祖父母   1万円~30万円
  • 親戚    5000円~1万円
  • 友人    3000円~1万円

となってるようです。

祖父母の上限の金額が高いですが、これは雛人形の金額が含まれてるのでこうなってます。

雛人形は母方の親御さんが用意してあげると言うのが慣わしなので、父方の親御さんはお祝い金を積むか、雛人形以外の贈り物をする事になります。

とは言え、父方も母方も上限ギリギリの贈り物をする必要は当然ありませんw

あくまでも単なる目安ですので、金額はその場の相場で良いと思います!

そして、兄弟の場合は上の相場で言うと、親戚と同じ金額となってます。

しかし、相場があるのでその通りにしても問題は無いのですが、お祝いって結局「気持ち」ですから、何も相場通りにする必要も無いと思います。

例えば、お金が無いなら手造りの物でもいいでしょうし(勿論、喜ばれるもの)、お金があるなら相場以上包んでも全然問題ないでしょう。

結局、家に遊びに行って「おめでと~」と祝ってあげるのが一番の「気持ち」ですから、あまり相場とかそんなに気にする事は無いのかな?と個人的には思います。

雛人形以外で初節句に贈ると喜ばれる物とは?

女の子の初節句はひな祭りなので、ひな祭りで一番高価な品物と言えば「雛人形」です。

なので、赤ちゃんの両親にとって初節句に贈ってもらって一番嬉しいのは、雛人形だと思います。

しかし、当然雛人形は一つあれば十分なので雛人形を贈れない方は、別の物を贈ることになります。

では、初節句に雛人形以外で贈ると喜ばれる人気の贈りものを見て行きましょう!

①ベビー服

喜ばれる贈り物というのは、「今後の生活に役立つものや必要なもの」だと思います。
その点から言って、まず何枚あっても困らないのがベビー服だと思います。

今はとてもかわいいベビー服が多数ありますので、お母さんも初めて生まれた赤ちゃんに色んな服を着せたいのではなでしょうかw

そして、かわいい良いベビー服ってわりと高額だったりしますので、気に入ったベビー服を贈ってくれたらとても嬉しいと思いますよ!

初節句で贈る場合は、生後半年~1歳半程度で着るサイズ(80㎝~)を選んでください!

子供はすぐに成長しますので、何枚かはもう少し大きいサイズを用意してあげてもいいと思います。

ちなみに、ベビー服はベビー服でも、かわいくないベビー服を贈ると逆に迷惑になってしまう場合があるので、どんなベビー服が好みなのか事前に情報を得ておくと良いです。

今人気のベビー服を知るには↓で調べるのが一番です。

楽天市場の「ベビー服」売れ筋ランキングはこちら!

②ブランケット・スタイ(よだれ掛け)

こちらもあると重宝しますよね。

スタイなどは毎日使うものですし、デザインもかわいい物が多数ありますので、おもしろいスタイなどをあげたら喜ばれるのではないでしょうか?

また、ブランケットもかなり重宝します。

良いブランケットなら子供が成長してもずっと使えますし、少し肌寒い日やお昼寝などにサッと取り出してすぐに使えるので便利です。

人気のブランケットやスタイはこちら↓で調べられます!

楽天市場の「ブランケット」売れ筋ランキングはこちら!

楽天市場の「スタイ」売れ筋ランキングはこちら!

③おもちゃ・絵本

こちらも子供にとってあれば便利なものですよね。

おもちゃもわりと高価な物が多いですし、それに赤ちゃんのうちは正直どんなおもちゃも同じなのでw、買うより貰った方がありがたいと思います。

しかし、度の越えた大きいサイズのおもちゃや、大きな音の出るおもちゃは逆に迷惑になる場合があるので、その辺は考慮して贈ってあげて下さい。

そして、絵本も重宝されるアイテムの一つです。

もちろん、赤ちゃんは字も言葉も分かりませんが、今の絵本は絵だけでも十分楽しめる絵本もあります。

そして、意味が分からなくてもお母さんやお父さんが読んで聞かせる事で、コミュニケーションが自然にとれますし、言葉がずっと耳に入るので言葉の理解力が早まる効果もあるように思います。

と言うのも、

友人に4才と2才の子供がいるのですが、上の子は絵本をあまり読まずに育ったのですが、下の子は生まれた時から上の子の絵本をずっと読み聞かせて育てた所、下の子は上の子よりも早くにしゃべり出しました。

もちろん、それは個人差があるとは思うのですが何%かは関係してるように思えてなりません。

そう言った事からも、絵本も贈ると喜ばれるアイテムの一つだと思いますよ!

今人気のおもちゃと絵本はこちら↓で調べられます。

楽天市場の「おもちゃ」売れ筋ランキングはこちら!

楽天市場の「絵本」売れ筋ランキングはこちら!

終わりに

雛人形以外の喜ばれる贈り物を見てきましたがいかがでしたか?

なんだかんだ言って、貰う側として一番喜ばれるのは結局の所「現金」だと思うのですが、贈る側としてはそれだけだと何か味気ないような感じもありますよね。

なので、「喜ばれる物」を贈る事で、貰う側も贈る側も嬉しい気持ちになれれば、よりお祝いムードが高まってさらに良い関係が築けるようになると思います!

関連記事

ひな祭りに食べる料理の意味や由来を知ると10倍美味しくなる!?

ひな祭りの由来や雛人形を飾る意味や理由は?人気の雛人形店はどこ?

ちょっと変わったおもしろ雛人形6選!あの人気キャラが雛人形に!?

スポンサーリンク

シェアする

フォローする