埼玉の穴場&人気イルミネーション2019!デートや子供におすすめスポット7選!

スポンサーリンク
埼玉のイルミネーション 関東

寒い季節のお出かけと言えば、やはりイルミネーションスポットが人気です。

 

そして、関東地方にはたくさんイルミネーションスポットがありますが、埼玉にも個性的なイルミネーションスポットが色々あります。

 

中には、60万球のLEDを使用した本格的なスポットや大迫力のツリーがあるスポットなど、大人も子供も楽しめるイルミネーションが点在しています。

 

今回は、そんな埼玉の中でも特におすすめの穴場や人気スポットを7ヶ所紹介しますので、是非今後のお出かけの参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク
  1. 埼玉の穴場&人気イルミネーション2019!デートや子供におすすめスポット7選!
    1. 埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその1 紅葉とイルミが同時に楽しめる!「国営武蔵丘陵森林公園」
      1. 「国営武蔵丘陵森林公園」イルミネーションの詳細
    2. 埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその2 音楽と光の演出が人気♪「さいたま新都心 けやきひろば」
      1. 「さいたま新都心 けやきひろば」イルミネーションの詳細
    3. 埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその3 イルミネーションのレールを走れる♪「鉄道博物館」
      1. 「鉄道博物館」イルミネーションの詳細
    4. 埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその4 手作り感が素敵な穴場スポット!「JR上尾駅・北上尾駅前」
      1. 「JR上尾駅・北上尾駅前」イルミネーションの詳細
    5. 埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその5 派手なショーが楽しい穴場スポット!「コクーンシティ」
      1. 「コクーンシティ」イルミネーションの詳細
    6. 埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその6 青い川のイルミネーションが幻想的な穴場!「青渕公園」
      1. 「青渕公園」イルミネーションの詳細
    7. 埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその7 大水車のライトアップは必見!「埼玉県立 川の博物館」
      1. 「埼玉県立 川の博物館」イルミネーションの詳細
    8. こちらの関連記事もどうぞ
    9. 秋・冬用の悩み対策
    10. 終わりに

埼玉の穴場&人気イルミネーション2019!デートや子供におすすめスポット7選!

埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその1 紅葉とイルミが同時に楽しめる!「国営武蔵丘陵森林公園」

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ダー岩井のツーリング写真館さん(@tadaiwai)がシェアした投稿

 

「国営武蔵丘陵森林公園」は、全国初の「国営公園」として開園した場所で、園内は池沼、湿地、草地など多様な環境を有した自然豊かなスポットです。

 

また、アスレチックやエアートランポリン、サイクリングなど遊べる要素も多い事から、普段から子供のいる家族のお出かけやデートに利用されています。

 

そんな「国営武蔵丘陵森林公園」も、毎年クリスマスシーズンになると約60万球のLEDを使用した多様なイルミネーションが施され、紅葉のライトアップと同時に楽しめますよ^^

特に、中央口エリアの樹木や花壇のイルミネーションは特別キレイで、キラキラ輝くオブジェなどもある為、絶好の撮影スポットとなっています。

 

さらに、「国営武蔵丘陵森林公園」ではこの時期に「FOREST LIVE Autumn&Winter」と言ったアーティストによるライブが行われるのも特徴です。

 

なので、イベントのある日に「国営武蔵丘陵森林公園」へ行くと、イルミネーションと音楽を同時に楽しめるのでおすすめです。

是非、家族やデートで楽しいイルミネーションを満喫してみて下さい♪

 

また、クリスマス前や土日は人も多くなりますが、平日の遅い時間帯は比較的人も少ない穴場な時間帯なので、混雑が苦手な方は平日に行く事をおすすめします。

 

「国営武蔵丘陵森林公園」イルミネーションの詳細

期間
2018年11月10日(土)~12月30日(日)

※2019年は未定

点灯時間
16:00~20:30(最終入園20:00)

料金
入園料

大人    450円(高校生以上) 
65歳以上  210円
中学生以下  無料

 

アクセス
東武東上線森林公園駅下車
立正大学行き路線バス「滑川中学校」又は「森林公園西口」下車

お問い合わせ
0493-57-2111 (国営武蔵丘陵森林公園)

駐車場
250台 (夜間300円)

場所

 

埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその2 音楽と光の演出が人気♪「さいたま新都心 けやきひろば」

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

@tomusonがシェアした投稿

 

「さいたま新都心 けやきひろば」は、さいたまスーパーアリーナのすぐ横にある広場で、約150本のけやきが印象的なスポットです。

 

そして、冬の季節になると、その150本のけやきに約20万球もの青や黄色のイルミネーションが施され、見慣れた光景が一変して幻想的な空間になります。

 

また、ただ150本のけやきにイルミネーションが施されてるだけでは無く、広場の奥には光と音楽が楽しめる「マジックボックス」が設置してあるのも特徴です。

 

ちなみに、このマジックボックスには「秘密のカギ」がかかっていて、そのカギに触れると光と音のダイナミックな演出が始まる仕組みとなっています。

なので、ちょっとした遊び心があるイルミネーションスポットと言う事もあり、大人から子供まで笑顔になれるクリスマスらしい体験ができるのが魅力です。

 

是非、小さい子供がいる家族やデートで、メルヘンチックで楽しいイルミネーションを満喫してみて下さい♪

 

また、「さいたま新都心 けやきひろば」もクリスマス前や土日は人も多いですが、平日の21:00以降はそれほど混雑しない穴場な時間帯となります。

 

なので、なるべく混雑を避けてロマンチックなイルミネーションを楽しみたいなら、平日の遅い時間に出かける事をおすすめします。

 

「さいたま新都心 けやきひろば」イルミネーションの詳細

期間
2018年11月10日(土)~2019年2月14日(木)

※2019年は未定

点灯時間
17:00~24:00
※11月10日(土)は点灯セレモニーのため18:00~点灯

料金
無料

 

アクセス
JRさいたま新都心駅から徒歩2分

お問い合わせ
048-601-1122(さいたまスーパーアリーナ)

駐車場
200台 (60分400円)

場所

 

埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその3 イルミネーションのレールを走れる♪「鉄道博物館」

「鉄道博物館」は、埼玉県さいたま市大宮区にある鉄道に関わる調査研究を行う施設で、鉄道ファンにはたまらないスポットとなっています。

 

その鉄道博物館では、毎年冬の季節になると館内北側にある「ミニ運転パーク」でイルミネーションが施されます。

 

また、ミニ運転パークでは実際に電車に乗ってイルミネーションされたレールを走る事が出来るので、この時期ならではのメルヘンチックな体験が出来るのが魅力です。

 

なので、電車好きな方はもちろん特に電車が好きでは無い方も、きれいなイルミネーションで彩られた幻想的な空間を満喫できるので、楽しい時間が過ごせますよ^^

 

是非、小さい子供がいる家族やデートで、ちょっと変わったイルミネーションを楽しみたいなら「鉄道博物館」へ出かけてみて下さい。

 

また、鉄道博物館もクリスマス前や土日は人も多くなりますが、平日はそれほど混雑しない穴場スポットとなるので、混雑が苦手な場合は平日に行くことをおすすめします。

 

「鉄道博物館」イルミネーションの詳細

期間
2018年10月10日(水)~2019年3月11日(月)

※2019年は未定

点灯時間
16:00~22:00(開館は18:00まで)

料金
入館料

一般     1,300円
小中高生   600円
3歳~未就学児 無料

 

アクセス
埼玉新都市交通鉄道博物館「大成駅」から徒歩1分

お問い合わせ
048-651-0088 (鉄道博物館)

駐車場
280台 (1日800円)

場所

 

埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその4 手作り感が素敵な穴場スポット!「JR上尾駅・北上尾駅前」

「JR上尾駅・北上尾駅前」のイルミネーションは、毎年恒例の市民参加型のイルミネーションスポットとして知られています。

 

決してド派手なイルミネーションがある訳では無いですが、地元の小学生親子や中高生が手作りしたイルミネーションが、駅周辺の至るところに飾られていてホッコリできます^^

 

特に駅前の陸橋には、様々な形をした独自のイルミネーションが施され、1つ1つ見て行くだけでも楽しい気持ちになれますよ。

また、時計台もカラフルなイルミネーションが施され、絶好の写真スポットになっています。

 

そして、イルミネーションは駅前全体に施されてる為、クリスマスシーズンでもそれほど混雑は感じない穴場なスポットと言えます。

 

是非、埼玉のイルミネーションで手作り感あふれるイルミネーションを満喫したいなら「JR上尾駅・北上尾駅前」へ出かけてみて下さい♪

 

「JR上尾駅・北上尾駅前」イルミネーションの詳細

期間
2018年11月17日(土)~2019年1月7日(月)

※2019年は未定

点灯時間
17:00~24:40
※12月31日(日) 17:00~翌3:00

料金
無料

 

アクセス
JR上尾駅・北上尾駅からすぐ

お問い合わせ
048-775-5917 (上尾市観光協会)

駐車場
なし

場所

 

埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその5 派手なショーが楽しい穴場スポット!「コクーンシティ」

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

papagonzarez🇯🇵さん(@ppgn66)がシェアした投稿

 

「コクーンシティ」は、さいたまスーパーアリーナの前にあるショッピングモールで、毎年冬の季節になると大規模なイルミネーションが施されます。

 

特にコクーン2の広場には、高さ10mものクリスマスツリーが設置され、ド派手なイルミネーションでクリスマスムードを盛り上げてくれますよ^^

 

さらに、10:00から23:00の(00分~、30分~)の15分間、音楽に合わせた光のショーも開催される為、大人も子供も楽しめるイルミネーションスポットとなっています。

 

また、他にも「けやきウォーク」ではけやき並木が黄金色に彩られ、コクーンプラザにも個性的なイルミネーションが施されています。

 

なので、「コクーンシティ」を歩いてるだけでロマンチックな雰囲気になり、家族のお出かけやデートにもピッタリのスポットと言えます。

 

そして、「コクーンシティ」のイルミネーションは、クリスマスシーズンでもあまり混雑しない穴場なスポットと言った口コミも多い為、混雑が苦手な方もおすすめです。

 

是非、小さい子供のいる家族やデートで、ロマンチックな「イルミネーションショー」が見れる「コクーンシティ」へ出かけてみて下さい♪

 

「コクーンシティ」イルミネーションの詳細

期間
2018年11月10日(土)~2019年2月14日(木)

※2019年は未定

点灯時間
17:00~23:00
※一部エリアにより異なる

料金
無料

 

アクセス
JRさいたま新都心駅東口すぐ

お問い合わせ
048-601-5050 (コクーンシティ)

駐車場
3000台 (30分200円)

場所

 

埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその6 青い川のイルミネーションが幻想的な穴場!「青渕公園」

青渕公園

出典:http://www.city.fukaya.saitama.jp/event/1479967657114.html

 

「青渕公園(せいえんこうえん)」は、埼玉県深谷市にある敷地の広い公園で、毎年冬の季節は本格的なイルミネーションが施されます。

 

ただ、イルミネーションの場所は「青渕公園」では無く、西に500mほど行った県道355号線横の敷地になりますので注意して下さい。(下の地図参照)

 

そして、約5万球のLEDを使用したイルミネーションは、ツリーの形など様々な形に彩られ、暗闇に幻想的な空間を作り出しています。

 

特に、青色LEDをたくさん使用して「川」をイメージしたイルミネーションは、暗闇にひときわ輝いて見えて、ついつい見惚れてしまうほどキレイさですよ^^

 

また、アクセス的に駅からは距離がある為、決して良いとは言えない事もあり、クリスマスシーズンでも混雑は気にならない穴場なスポットと言えます。

 

是非、埼玉のイルミネーションスポットでクリスマスシーズンに混雑を気にする事無くイルミネーションを楽しむなら、「青渕公園のイルミネーション」へ出かけてみて下さい。

 

「青渕公園」イルミネーションの詳細

期間
2018年11月4日(日)~2019年1月5日(火)

※2019年は未定

点灯時間
17:00~21:00

料金
無料

 

アクセス
高崎線深谷駅よりタクシーで15分

お問い合わせ
048-574-6657(公園緑地課)

駐車場
25台 (無料)

 

場所(旧渋沢邸「中の家」(血洗島247-1)隣)

 

埼玉の穴場&名所おすすめ人気イルミネーションその7 大水車のライトアップは必見!「埼玉県立 川の博物館」

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

matetnさん(@matsu913nao)がシェアした投稿

 

「埼玉県立 川の博物館」は、「川と水と人々のくらし」をテーマとした河川系博物館として「かわはく」の愛称で知られています。

 

また、施設内には「アドベンチャーシアター」と言った大画面に連動して座席が動くバーチャルシアターや、「荒川わくわくランド」と言ったアスレチック施設などもあります。

なので、デートはもちろん小さい子供がいる家族のお出かけにもピッタリのスポットです。

 

そして、「かわはく」は毎年クリスマスシーズンになると、日本最大級を誇るシンボル的な「大水車」のライトアップやイルミネーションが施されます。

 

特に直径23mもある大水車は、黄色にライトアップされて暗闇に浮かぶその光景は幻想そのものです。

 

さらに、その下には約3.5万球のLEDを使用して、青や赤できれいに彩られたイルミネーションがあり、マスコットある「カワシロウ」のオブジェも光っています♪

ただ、営業時間は17:00までなので、ライトアップやイルミネーションを近くで見れるのは実質30分くらいとなります。

 

しかし、30分あれば写真もバッチリ撮れる為、是非、子供がいる家族のお出かけやデートで迫力満点のライトアップやイルミネーションを満喫してみて下さい♪

 

「埼玉県立 川の博物館」イルミネーションの詳細

期間
2018年12月7日(金)~2019年1月14日(月)

※2019年は未定

点灯時間
16:30~17:30頃
(博物館開館9:00~17:00)

料金

入館料
大人     400円
高・大生   200円
中学生以下  無料

 

アクセス
東武鉄道鉢形駅から徒歩20分

お問い合わせ
048-581-7333(川の博物館)

駐車場
約300台 (1日300円)

場所

 

 

こちらの関連記事もどうぞ

東京のイルミネーション穴場や名所 2019!デートや家族で楽しめる人気おすすめ12選!

東京や関東の遊園地イルミネーション2019!子供が喜ぶおすすめテーマパーク7選!

東京や関東のカウントダウン2019-2020!穴場&人気おすすめスポット7選!

 

秋・冬用の悩み対策

メンズ用保湿クリーム おすすめ5選!カサカサ肌がモテモテ肌に!

女性用保湿クリームおすすめ8選!敏感肌や子供の乾燥肌がもっちり美肌に!

 

終わりに

埼玉にある、穴場&人気おすすめイルミネーションスポットを紹介してきましたがいかがでしたか?

 

約60万球のLEDを使用した大規模なイルミネーションから、駅前の個性的なイルミネーションまでユニークなスポットが色々ありました。

 

また、埼玉のイルミネーションは期間が長いスポットが多いので、期間中に回れるだけ見て回っても良いかもしれません。

 

是非、家族やデートで出かけてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました